人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おおたんの自作オーディオ・カイト・SVX


趣味の日記ブログです
by おおたん
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> tincanさん ..
by hiro-osawa at 00:05
> somo_somoさ..
by hiro-osawa at 23:59
おめでとうございます。 ..
by tincan at 13:39
視野を広く高く持ち自分と..
by somo_somo at 07:42
> Katoさん やっ..
by hiro-osawa at 01:10
> somo_somoさ..
by hiro-osawa at 01:06
ホイールキャップに塗装ま..
by Kato at 14:36
同じ作業を繰り返してだん..
by somo_somo at 06:37
申し訳ない質問で失礼しま..
by tincan at 15:22
> tincanさん ..
by hiro-osawa at 01:32
毎度どうもお邪魔します。..
by tincan at 14:15
失礼 鬼目じゃなくて爪付..
by hiro-osawa at 01:38
> tincanさん ..
by hiro-osawa at 01:03
鬼目ナットや爪付きナット..
by tincan at 11:18
> tincanさん ..
by hiro-osawa at 01:20
毎度失礼をいたします。 ..
by tincan at 10:14
> Katoさん ここ..
by hiro-osawa at 22:48
> tincanさん ..
by hiro-osawa at 22:44
日本でいうところの「地方..
by Kato at 15:56
オレンジの瓦屋根が美しい..
by tincan at 11:14
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

感染対策 2 うがいと鼻うがい

先に、前回の「感染対策」に書いたマスク+ティッシュの話を少し捕捉します

やり方として、使用するティッシュペーパーはたいてい2枚重ねになっているので、これを1枚にはがし、紙マスクの4分の1くらいの大きさにちぎり、鼻にかかるくらいの場所においてマスクをします

鼻の部分に良くフィットするよう針金の入ったマスクもありますが、鼻の左右、両目の下にできるすき間から直接息が出入りするのを制限します 眼鏡も曇りにくくなります
鼻からは少々息が重くなりますがこれでフィルタが効いている確認ができます 普通に歩いたり、スーパーの店内で買い物するくらいなら問題ありません 鼻の穴に突っ込むのは息苦しくてダメ

最近はいろんな形状の紙マスクが登場していますが、私はまだいろいろ試してはおりません
でも顔の形状に良くフィットしていない、すき間の開く物にはこのやり方は多少の効果があるかもしれません

うがいの話です
私は少々扁桃腺が弱く、以前から仕事で疲れたり、睡眠不足になったりすると腫れて喉に異物感、痛くなって発熱、といったことが何回もありました 場所からして、雑菌がここへ入ってきたときに体力が落ちていると発症する感じでした

対策として、1日に何回もうがいをして効果がありました 普通の喉のガラガラうがいだけでなく鼻の中も洗います
鼻はガラガラはできないので、顔を水で洗うときの要領で少し水を鼻から吸い込んで鼻をかむようにして中を洗います
鼻うがいの達人は水を鼻から吸って口から出すのですが私はそこまではできません でも段々慣れてくるとかなり奥までむせずに吸い込めるようになります

「外から帰ったら手を洗ってうがいをしましょう」とは当たり前すぎてあまり言わなくなりましたが、コロナ感染にも多少の効果がないはずは無いでしょう
最近私は、店舗入り口に置いてあるアルコールでマスクをずらして顔まで拭いてしまいます 手だけ拭いてるのは店内の商品の衛生保全だけで客のためではありません


# by hiro-osawa | 2022-02-14 02:48 | のんじゃんる | Comments(0)

感染対策

オミクロン株のコロナ感染収束がまだ見えてきていません
東京では80人に一人だかの感染割合になるとかです
身近でも、数人の仲間が先週陽性判定で高熱、のどの痛み、等々で苦しんでいます

先の古いトピックで使い捨て紙マスクを改造して、飲み食い時に外さないで連続使用する話を書きました
https://audiokites.exblog.jp/240751719/
その後どっかのステーキ屋だか焼き肉屋で同様の、よく似たマスクを客用に提供している話も見ましたが、広まることはなかったようです 飲食時は殆どの人はマスク無しでテーブルに向っているみたいです

感染はほとんどが会話時の唾の飛沫を吸い込む空気感染であることの説明が、コロナ初期のころはよく放送されていたように思いましたが最近は見かけません
人の多い場所へ行って感染リスクの高い行動に出るときはどうするべきか、一人一人が考えるように促す指導的情報はあまり発信されていません

素人考えですが、人の多い場所で飛沫に接触する可能性として
1.皮膚に付着するもの
2.目に入るもの
3.口に入るもの
4.鼻に入るもの
の4つがほとんどでしょう
1.と2.、3.の口は食道へはいるものは胃へ向かうので可能性小さく、のどや肺に侵入する飛沫の多いのは呼吸時の3,4の口と鼻でしょう
マスクは素材や形状で効果の良しあしの情報を見かけます 防毒マスクでも感染防御効果は100%ではありませんので市販のマスクもそれぞれ良かれ悪しかれの商品でしょう
フィルタは空気が透過する限り素材として完璧にはなりえないし、使用する人の顔、頭部の形状に必ず密着するデザインも限界があるでしょう

市販のマスクに加えてティッシュペーパーを少しちぎって併用すると、マスクの隙間から侵入する飛沫に対し効果を高くできるのではないかと思いました
最初試したのは軽く丸めたティッシュの小片を丸めて左右の鼻の孔に突っ込んでおく方法、これは静かに座って息が下がっているときは良いのですが、歩いたり話をするときは息苦しくてダメ でもしばらく経つとティッシュが息の湿気で軽く湿ってくるので、自動車のエアフィルターの油湿式同様で良さそうです

そこで、軽く鼻を覆うくらいにちぎったティッシュの上にマスクをしてみると、マスクの隙間で息をする状態を改善できるようです 眼鏡をしたとき息で曇るようなら、そのマスクには効果ありそうです
口はマスクで大体隙間なくカバーできるように思うので、鼻から吸い込む方は改善できるかもです

しばらく外出時はこれで試してみようと思います 専門家の方、いらっしゃいましたらご意見お聞かせください


# by hiro-osawa | 2022-02-13 01:46 | のんじゃんる | Comments(2)

ゼラニウム土替え 差し芽

ゼラニウムの鉢植えが7つもあって、もともと赤いの一つ買ってどんどん大きくなり切った枝を差し芽したら成功率高く、こんなに増えてしまいました
ゼラニウム土替え 差し芽_a0350883_00452421.jpg
ご本尊
ゼラニウム土替え 差し芽_a0350883_00471348.jpg
子供いっぱいまだたくさんある
もう10年近く植えっぱなしの水と肥料やりだけで年中良く咲きましたが、昨年の春から秋は振るわず、特にご本尊は花を付けませんでした
土はおそらく酸性化してつらい状態になっています 赤い葉っぱも多い 鉢バラは1~2年で土替えするので、出した土がごっそりあるのでこれでゼラニウムも土替えすることにしました
大抵の植物の移動や植えなおしは休眠期の冬場のはずですが、この寒いのに短い日当たりだけで活動して花をつけてる奴もいる
ゼラニウム土替え 差し芽_a0350883_00364748.jpg
ゼラニウム土替え 差し芽_a0350883_00574184.jpg
ゼラニウムはサボテンみたいに茎に水分をたくさん含んでる、冬場寒いと凍って枯れることありますが、こいつらは野外でも平気
しかし一本だけ根本が枯れてるのがありました 夏場でもほとんど乾燥気味で良いのですが、冬場の水やりで失敗したかもしれない
上の方はまだ元気なので小さく切って差し芽してみます 冬場にやっても全滅するかもしれないがダメもとで、一本くらい救命できるかもしれない
ゼラニウム土替え 差し芽_a0350883_00451765.jpg
本当は差し芽用の小粒の鹿沼土が良いのですがないので古いバラの土 冬場に根付いたら拍手です


# by hiro-osawa | 2022-02-08 00:50 | バラ栽培 | Comments(0)

ジャンクユニットを買って来ました 12

4号機でいよいよ試聴です
ジャンクユニットを買って来ました 12_a0350883_00365691.jpg
問題の中高音域は思ったより良く出てきました 先にコアキシャル2機の修理で作った正面が平のセンターキャップよりもずっと良質な高域です これならツイーターは不要で立派なフルレンジです 初めてこれ聞いたときに感じた、一聴して「あ これやだ」的なあの性格は目論見通り引っ込んで、きれいな落ち着いた感じになりました
一昨年のオフ会にも登場の修理品

先の二つの型はドーム状ではなくコーヒー缶のねじり蓋みたいなのだったので、丸くなかったし、ヒートプレスも浅くて十分だったので厚みも今回のドームのほうがずっと薄い 素材は似たようなもんなので、音の良さはこの薄さに肝があるかもしれない しかし押してもコーン全体引っ込むくらいでかなり丈夫です

コーヒーゼリーパックの素材が良かったかどうか分かりませんが、ヒートプレスは出来上がりの厚さの管理がほとんどできないので山勘です また同じものを2個作るのも困難でたくさん作って出来の似たものを選別するしかなく、お豆腐の3個パックやコンニャクプリン、コーヒーゼリーをA1Cの配慮でたくさん食べて容器を取っておいたのが役に立ちました 素材の違う2ペア残ったのもそのうち役に立つことあるかもしれない 大きさのたまたまジャストだったチリペッパーのフタにも感謝

いろいろ聞いて確認します 改造する前のオリジナル品の中高音域は、よく出ていると言えばそうなのですが、位相の回ったような、神経質で歪んだみたいな嫌な鳴きが出ることあります ストリングスやソプラノ、エレピ、フルートなどの歪みのないきれいな音の、特に大音量で鳴ると一気に破綻するみたいな感じでした 金属系のパーカッションもギラギラうるさい鳴りで聞いてて疲れる、同時に買った¥350のようなしっとり落ち着いた鳴りではありません
ジャズロックしか聞かない人でも、ある程度の音量で聞く人なら、でもこういう刺激中心のやかましいのが好きな人もいるかもしれない
ジャンクユニットを買って来ました 12_a0350883_01072756.jpg
比較用に同じ物をまた買いました

オリジナルの音がどんなだったかだんだん忘れそうなので(どんどん手前味噌になりそうなので)音の変化は試聴比較をして確実にします これも安いからこそ可能です

全帯域の能率は少し下がった感があります 紙コーンには塗装してセンターを交換したので振動系重くなり当然です  でも巨大マグネットのおかげか10cmフルレンジとしてこれまで買ったものの中でやはり最強クラスです メーカーの能率データは1kHzの音圧測定ですが、音楽を聴いて音色がギラギラやかましい音量感では仕方ありません オリジナルと比べると中高域の鳴り方はおとなしくなったので音圧低下に聞こえるかもですが案外、それほど変わってないかもしれません
女性ボーカルも、弦や管楽器のきれいな鳴りも、ビブラホンもずっと柔らかい鳴り方に変わりました ここで¥350を聞くとこの点負けてしまうが、でもあっちは「出てないので平和」な世界でもあります

一つだけ気になっているのはセンタードームのボンド接着部分でそのうち剥がれたりするかもしれない 多用途クリアボンドの相性は問題ないはずでも、接着部分を軽くペーパー掛けすれば安心だったでしょう

今回の安ユニット改造話、何人もの皆さんにお付き合いいただきましたようで、コメントもありがとうございました

少しだけご注意いただきたいのは

** このブログの内容は、あくまで「私個人がこのようなことをして遊んで楽しんだ」話です
興味を持って結果を云々しているのは音楽の聞こえ方で、これは私の使用している「機材」、「部屋」、「環境」を総合したもので普遍的なことではありません
工作の内容は、再現を目的としていないので、作業内容、材料、工具、問題になりやすい注意点のすべてを書いておりません これを手順書として見ながら実行しても高い確率で同様の結果になりません
試聴に使った音楽ソースは私個人の趣味だけで偏ったものです
メーカーの製品を意見批評していますが、それは上の機材、部屋、環境下で個人的趣味偏見による話です 工業製品の品質を公平に評価しておりません **

使用したスピーカーユニットの製造メーカー、販売業者の皆様には良い商品のご提供いただけましたこと、大変感謝しております


# by hiro-osawa | 2022-01-31 02:12 | オーディオ | Comments(4)

ジャンクユニットを買って来ました 11

ジャンクユニットを買って来ました 11_a0350883_02291931.jpg
じゃあああん
ジャンクユニットを買って来ました 11_a0350883_02295309.jpg
切り取った後別のセンタードームを接着するので足がかりを1㎜くらい残して切ります
ジャンクユニットを買って来ました 11_a0350883_02315166.jpg
ドームの制作は厚紙をゴム板の上でゴリゴリ押してやってみましたが初トライはうまくいきませんでしたので、要領の分かっているヒートプレスで3回目 シートはお豆腐やコンニャクフードのパックで試作します
ジャンクユニットを買って来ました 11_a0350883_02362348.jpg
型は調味料の瓶のフタ部分
ジャンクユニットを買って来ました 11_a0350883_02372235.jpg
台所ガス火であぶってトロトロにし、エイっと押し込んで型取りします 材料バラツキによって火加減とスピード、力加減が結構違ってなかなか成功しません
ジャンクユニットを買って来ました 11_a0350883_02403985.jpg
いっぱい作って形、厚さのそろったもの選びます
ジャンクユニットを買って来ました 11_a0350883_02435889.jpg
せっかくきれいに抜けても切り出しに失敗するとパー
ジャンクユニットを買って来ました 11_a0350883_02451389.jpg
20個くらい作ってまあまあ形のそろった3ペア
結局よかったのは一番透き通ったコーヒーゼリーのパック
オリジナルのペナぺナドームよりかなり固くて丈夫
ジャンクユニットを買って来ました 11_a0350883_02475716.jpg
接着剤は軽さにこだわれば瞬着でしょうけど、メーカー製は重くても硬化後柔軟性のあるボンドが使用されています
音友P800キットはDBボンドが付属していました 激しく運動するとこなので割れたりひびが入るものは駄目でしょう溶剤が乾燥硬化するタイプは肉痩せするのですき間ができる恐れあります カロッツェリアのウーハーエッジ制作の時と同じ吸湿硬化の、黒は無くなったのでクリアボンドで
ジャンクユニットを買って来ました 11_a0350883_02543403.jpg
かなり丈夫なドームです 繊細な高音域は出ないかもですが、ウーハー化して出ないならツイーターで足せばよいので変な音出るよりもずっと良い 明日が楽しみです


# by hiro-osawa | 2022-01-28 03:03 | オーディオ | Comments(4)