人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おおたんの自作オーディオ・カイト・SVX


趣味の日記ブログです
by おおたん
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> tincanさん ..
by hiro-osawa at 00:05
> somo_somoさ..
by hiro-osawa at 23:59
おめでとうございます。 ..
by tincan at 13:39
視野を広く高く持ち自分と..
by somo_somo at 07:42
> Katoさん やっ..
by hiro-osawa at 01:10
> somo_somoさ..
by hiro-osawa at 01:06
ホイールキャップに塗装ま..
by Kato at 14:36
同じ作業を繰り返してだん..
by somo_somo at 06:37
申し訳ない質問で失礼しま..
by tincan at 15:22
> tincanさん ..
by hiro-osawa at 01:32
毎度どうもお邪魔します。..
by tincan at 14:15
失礼 鬼目じゃなくて爪付..
by hiro-osawa at 01:38
> tincanさん ..
by hiro-osawa at 01:03
鬼目ナットや爪付きナット..
by tincan at 11:18
> tincanさん ..
by hiro-osawa at 01:20
毎度失礼をいたします。 ..
by tincan at 10:14
> Katoさん ここ..
by hiro-osawa at 22:48
> tincanさん ..
by hiro-osawa at 22:44
日本でいうところの「地方..
by Kato at 15:56
オレンジの瓦屋根が美しい..
by tincan at 11:14
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

5号機用音場型サブバッフルの製作 7

5号機用音場型サブバッフルの製作 7_a0350883_01000306.jpg
コンパネは切ると、サンドイッチの中身が足らず穴が開いていたり、ポロリと落ちたりします
5号機用音場型サブバッフルの製作 7_a0350883_01002696.jpg
最初木くずパテを始めたときはゼリーやヨーグルトのカラに入れてこねたりしましたが、木工ボンドを薄く塗って上からパラパラかけ、指で押さえる、余った粉をはらう、を繰り返すのが簡単で良いです
鬼目、細目の棒やすりで段差消し、ペーパーでトゲ、ささくれを取り除いて(言うのは一言で簡単)配線を圧着で作ります
5号機用音場型サブバッフルの製作 7_a0350883_01010598.jpg
5号機用音場型サブバッフルの製作 7_a0350883_01012046.jpg
結構な重量になったので、取り付けの時ファストン配線やりやすいよう、ほとんど使わなかったステップルで端子をとめます
5号機用音場型サブバッフルの製作 7_a0350883_01013578.jpg
無事本体に取り付きましたが案の定結構重かったです~ 仕上げ前に試聴します これ一番ワクワクの楽しいときですね
5号機用音場型サブバッフルの製作 7_a0350883_01015073.jpg
一発で見事成功! とはいきません
共鳴管セクションにまたまた変な低域ピークが登場してしまいました また第一ポートの蒸し返しかもしれませんが未調査です
主空気室の拡大に伴ってますます低音出すぎです

それと肝心の音場感ですが左右の中央は良いのですが外側へ広がる感じはありません
これはガラクタで足の踏み場もない部屋のせいか、設置の問題か、物のせいかわかりません 左右外側には4号機が鎮座してます
構造単純に見えても秘訣があったかもしれません もうできちゃったので構造問題ならもう手遅れです
またOWKさん宅にお邪魔してSZK会長の御指南を賜るのが良さそうです



by hiro-osawa | 2017-06-27 01:34 | オーディオ | Comments(2)
Commented by mcap-cr at 2017-06-28 07:02
完成おめでとうございます。
音場感は部屋や、配置の方向等によるので、適当に回しながら試してみると良いと思います。
OWKさんのところではよく分かると思いますので来月か再来月ぐらいにお邪魔しましょう。
私は、例のR社のユニットを使った作品も聞きたいと思います。ISDさんも誘いたいと思います。
Commented by hiro-osawa at 2017-06-28 11:15
これから問題解決の大工事の必要が発生しても手遅れですので、仕上げを始めます
フェイクスキンの皮みたいな布を買ったので、布張りにしようと思いましたが、先のトピックで塗装のやり方とか話だけ大風呂敷広げたのでその通りにしようと思います
<< 嫌いきらいも好きのうち スプレー塗装と刷毛塗り塗装 >>